IT戦記

プログラミング、起業などについて書いているプログラマーのブログです😚

駄文 - ユーザをテンコイン病にすることが重要

チャリーンチャリーンチャリーン
スーパーマリオでおなじテンコイン。
今までにハマったサービス mixi twitter hatena facebook の共通点。
使い始めたときに、テンコインを経験するとその人はコイン中毒になってブロックを壊し続けるのだ!
おそるべし

駄文 - Facebook はじめました

今更ですが

昨日から Facebook を本格的に使い始めました\(^o^)/
今までは Facebook 全然楽しくなかったけど、とりあえず 100 人くらい友達追加してみたら楽しくなってきました!
今は、 1 時間に 1 回は見てしまいます><

というわけで

Facebook やってる人は友達になってください><
http://www.facebook.com/profile.php?id=1055572299

駄文 - いつ見ても「楽しい」かどうかが重要

初めて、 RSS リーダを使ったとき「つまらない」と思った。今は楽しい。
毎日お気に入りのブログをチェックするワクワク感と、更新されてたときの「おお!」という感じを、 1 秒で終わらせてしまうのが RSS リーダだった。だから、つまらなかった。
でも、読みたいものが増えていくと、ワクワク感を感じるようになった。
それは、いつ RSS リーダを見ても変化があるから。逆にそのくらい登録しないと RSS リーダの良さは分からないと思う。
やっぱり、ぱっと見たときに更新されているかどうかが重要なんだよね。

  1. 見る → 変化あり
  2. 見る → 変化あり
  3. 毎日見る
  1. 見る → 変化なし
  2. 見る → 変化なし
  3. 一生見ない

だから、新しいエントリは上に書いたほうがいいし、写真とかもチョクチョク変えたほうがいい。とか思った。
現代人は常に「なんか面白いことないかなー」と感じて生きているのだ。

駄文 - 休みの日にネットしないのはなんで?

休みの日ってネットしない人が多い。
ネットって、満足できない日に何かを求めてやってくる場所なのかな。
寝る(一日を終わらせる)前に「切ない><」って気持ちを紛らわす場所なのかな。

XPathGraph のテクニック

XPathGraph とは

http://xpath.kayac.com/
URL と XPath を指定すると URL の先をスクレイピングしてグラフを作ってくれるサービスです。

このエントリでは、どのような手順で XPath を組み立てていけばいいかをよくあるパターンで解説します。

0. 値の元となる要素を探す

<div class="hoge">1,234,567</div>
//div[@class="hoge"]

1. カンマを外すなど、純粋な数値に変換する

1,234,567
translate(//div[@class="hoge"], ",", "")

translate 関数は、第一引数の div を文字列に変換し、カンマを空の文字に置換します(つまり、カンマを削ります)

2. 演算する

1234567
translate(//div[@class="hoge"], ",", "") div 1000

div は割り算の演算子です。 div によって、translate の結果の文字列が数値に変換されます。

3. 小数点を消す

1234.567
floor(translate(//div[@class="hoge"], ",", "") div 1000)

floor 関数によって小数点は切り捨てられます。XPathGraph では 1.2 は 12 としてグラフにされてしまうので、必ず割り算をしたときは小数点を切り捨てるようにしておきましょう。

4. 完成!

1234

あとは、毎日グラフをチェックしてニヤニヤしましょう。