IT戦記

プログラミング、起業などについて書いているプログラマーのブログです😚

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Scheme っぽい書き方勉強 1

ちょっと息抜きに Scheme の勉強。人のコード読み 文字列に a という文字が含まれるか (define (has-a? string i) (and (>= i 0) (or (eqv? (string-ref string i) #\a) (has-a? string (- i 1))))) (has-a? "hoge" 3) ; => #f (has-a? "fuga" 3) ; => #t (d…

jQuery の $(function) が ready イベント発生後だと動かない問題の解決法

ready にまつわる「ややこしい問題」で 川崎さんが困っているようなので、 [jQuery] $(function)はonload後には効かない Kawanet Blog II/ウェブリブログ 解決方法を書きます 実は (たぶん)その「ややこしい問題」のために用意されている関数が jQuery に…

JavaScripter に足りないもの

インスパイア元 PerlMongersに足りないもの - TAKESAKOのはてな出張所

Firefox で起こる nsSessionStore.js のエラーを起こらなくする

about:config で以下の値を false にする browser.sessionstore.enabledそのかわり、セッションの復活ができなくなります。 僕はセッション復活機能は使わない人なので

PHP → JavaScript

やっぱ lambda ないとつまんないと思うんだな。PHP じゃ Y コンビネータつくれないし。その先を勉強出来ない訳で。。。というわけで JavaScript をやったらいいと思うよ。 function つながりってことで足りないのはラムだ。だっちゃ

Re: いい嫁 - 西尾泰和のはてなダイアリー

いい嫁こうでつか><わかりません><

gauche.night で恥を晒してきます

以下のイベントに話す側で参加することになりました。 http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?gauche.night 僕がデモする内容はこれです わーい \(^o^)/ Scheme もどきを JS で書いたよー! - IT戦記 /(^o^)\ナンテコッタイ もちろん …

display: table-cell を使ったマルチカラムレイアウト

CSS

Acid2 Test で IE8 が display: table-cell をきちんとレンダリングするということが分かったので。 IE8 が普及する(笑)のを 5 年くらい先取りして display: table-cell によるマルチカラムレイアウトを書いてみました。 リンクは以下です。 http://amacha…

Y コンビネータって何?

このエントリの 親友へ。ブログを書こう。 - IT戦記 y がブログを始めたみたいなので、読んでみた。 で、最新のエントリを読んでみたら、 Y コンビネータというものについて書いてあったので、 Y Combinatorが凄すぎる! - yuji1982の日記 Y コンビネータっ…

IE8 はある意味 Acid2 Test をクリアしていない

HTML5 の ML でこんな記述がありました。 Acid2 Test にこの meta タグないから IE8 合格してなくね?(意訳) <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=8" /> うまいこというなあと思った</meta>

何このメンバー><

Haskell Hackathon やりたいね! - yukobaのブログ がくがくぶるぶる みんなあ、オラに勇気を分けてくれええ

SoozyConference 4 に参加しよう><

SoozyConference とは? 今回は技術者なら誰でも参加できるみたいなので、みなさんも参加しましょう! すごい人いっぱいくるのでドキ☆ドキです。 内容も ActionScript から Perl から WSH までかなり幅広い技術イベントみたいです>< 参加方法 もう締め切ら…

1000 人スピーカープロジェクト第一回カンファレンスを開催しました

このエントリの最後に次回カンファレンスの告知があります!! はじめに 2008/1/19(土) 13:00 〜 夜中まで、1000 人スピーカープロジェクトの第一回カンファレンスを開催いたしました。 今回は、忙しい中参加してくださった皆様、 Linger や Ustream や IRC …

わーい \(^o^)/ Scheme もどきを JS で書いたよー!

昨日の夜のこと (1000 人スピーカープロジェクトの打ち上げが終わって、解散後、数名でサイボウズラボに寄り道) id:amachang: あー今日は楽しかったねー(レゴみたいなおもちゃで遊びながら) id:nishiohirokazu: うんー楽しかったねー(レゴみたいなおも…

英語版フォクすけブログあったんですね><

Foxkeh's Blog フォクすけかわゆす>< ハァハァ

Date().getFullYear() 知らなかった><

Opera 9.5 の Date().getYear() が IE と同じ仕様に - IT戦記 上のエントリーで getYear() について書いたんですけど getFullYear なんてあるんですね>< テラ便利! コメントなどで教えてくれた皆様ありがとうございます! 知らなかった>< 恥を晒してし…

新年会

以下のメンバーで新年会をしました id:mizzusano id:wadap id:shinno id:yukoba id:akiyan id:nishiohirokazu id:kensuu id:dropdb id:amachang 西尾泰三さん id:wadap さん id:mizzusano さんはじめまして>< 会話の内容は以下のような感じでした。 ES4 は…

IE 重い

IE は関数呼出しが重いから致命的だ。 jQuery とかみたいに、何段も何段も関数をかましてるライブラリがかなりもっさりしてしまう。 IE では、関数呼出しと DOM プロパティのアクセスは速度的にあまり変わらない。 つまり、 DOM に効率よくアクセスするため…

空の jQuery オブジェクトを作る方法

空の jQuery オブジェクトは以下の方法では作れませんでした $() // => <document> $().ready とかやるために、 document が選択されるようになってるんですね。 というわけで $([]) // => <> これでいけた</document>

Opera 9.5 の Date().getYear() が IE と同じ仕様に

JavaScript の以下のコードは Date().getYear() ブラウザによって 108 を返したり 2008 を返したりする ちなみに、仕様的には 108 が正しい。 今までの Opera の場合は仕様通り 108 で処理していたが、 Opera 9.5 で互換性重視で 2008 になったようだ。 こう…

Kanasan.JS JavaScript 第 5 版読書会 #2 に参加しました。

Kanasan.JS とは この辺を見てください。 関西でJavaScriptの小さい勉強会を開くことになった (Kanasansoft Web Lab.) 会の内容 自己紹介 30 分 参加者全員 (40 名以上) が自己紹介。これは僕の中では新しかった。見に来たというよりは、参加しに来たという…

my と local のサンプル

local と my - IT戦記の続き local と my の違いが分かるサンプルを書いてみた our $foo = 0; do { # ... (1) local $foo = 1; do { print "$foo\n" }; # 1 sub { print "$foo\n" } # 0 }->(); do { # ... (2) my $foo = 1; do { print "$foo\n" }; # 1 sub …

国際問題と英語

最近、 Youtube のコメント欄で違う国の人同士が口論しているのをよく見かけます。 そういうのを見てると、国が違うと文化も思想も宗教も全然違うんだなあと思うのと同時に、「国と国が、貿易や政治や旅行客でしか繋がってなかった時代」とはぜんぜん違うん…

local と my

すっきりした>< - 宇宙行きたい このエントリの our 名前をスコープに限定. local 値をスコープに限定. my 名前と値の両方をスコープに限定 は、ものすごく分かりやすいし正しいと思うんですけど、たぶん昔の僕だったら理解出来なかったかもしれません><…

Mac の launchctl ってなんだ?

Mac

man lauchctl launchctl interfaces with launchd to load, unload daemons/agents and gen-erally generally erally control launchd. launchctl supports taking subcommands on the command line, interactively or even redirected from standard input.…

.forward で受信メールをどうこうする

書いとかないと忘れそうなのでメモメモ .forward ファイルにコマンドを書いておく "| exec /Users/amachang/hoge.pl" で、そのメールのデータをオブジェクトにする use MIME::Parser; my $parser = MIME::Parser->new; $parser->output_to_core; my $entity …

話したい人のためのカンファレンス、改め 1000 人スピーカプロジェクト第一回カンファレンス詳細

ここまでの流れを纏めておきます。 話したい人のためのカンファレンスというのをやると言って、そろそろ時期が近づいて来たので、その詳細を告知したいと思います。 カンファレンス名について 参加者(聞きたい人)の追加募集について 第一回の詳細(wiki)…

年末年始まとめ

12/28 サイボウズラボが赤坂ツインタワーに移転するってことで、 1/7 までネット断絶生活開始 12/29 金沢に帰る 12/29 アキバで買ってきたノートパソコンを両親にプレゼント 12/30 ノートパソコンと家のパソコンをセットアップ 12/30 片町に飲みに行く、朝ま…