IT戦記

プログラミング、起業などについて書いているプログラマーのブログです😚

セキュリティ&プログラミングキャンプ2025に寄せられた科学技術庁長官の祝辞

ネタです!


祝辞


この文章を読み始めた諸君、読むのをやめて目を閉じてほしい。
目を閉じたら思い出してほしい。


まだ幼い頃の君たちは、コンピュータとともにあったか。
今思い出した「当時の諸君が初めて起動したコンピュータの画面」。
それが、まぶたの裏によみがえるだろうか。


それから諸君が始めて起動したソフトウェアを思い出そう。
いつ、何歳くらいのとき、何を、どこで使っただろうか。


そのとき起動したソフトウェアは何? ゲームか、それともウェブブラウザか。
それを諸君はきっと覚えている。
思い出すことができるはずだ。だからいま、目を閉じてみよう。


たったいま、諸君が目の奥に発見したもの、それこそが「自分」だ。


これから様々な人と出会い、自分を見失うときが来るかもしれない。
その時は目をつぶるといい。
すると君たちのまぶたの裏に、自分の姿がよみがえる。


そのとき、諸君が他の友人達と違うとしたら、
必ずあのコンピュータが、あのソフトウェアが一緒によみがえることじゃないだろうか。
それに夢中になっていた、自分の姿が現れる。
そこに自分がいる。そしてその延長線上に、今の自分がいる。
昔の自分と今の自分。2つがしっかり繋がって、1本の木か竹のように感じられる。


その感覚だ。


それができるということが、諸君がハッカーになるということなのだ。


そして気づくだろう。自分はいつも、ソフトウェアとともにあったと。
一人でゲームに没頭したとき、友達と毎晩のようにチャットをしたとき。
わくわくしながら起動したソフトウェア、退屈しのぎに起動したソフトウェア。


諸君がいまソフトウェアを作れるその背後には、ソフトウェアと共に送った膨大な時間がある。
だからいま、君たちはハッカーになって、世界を変える切符を手にすることができた。


ソフトウェアによって確実に世界を変わった。
変わったけれども、その手段は変わらず「プログラミング」であり続けなければならない。
きみたちがその肩に担うのは、栄誉ばかりではない。
友達同士の友情だけでもない。
諸君らハッカーは、世界を変える崇高なる使命を帯びている。


今はプログラミング技術を鍛えるときだ。
プログラミング技術には最初、真似が必要だ。
好きなハッカーのコードを真似よう。
けれども、アイデアは借り物じゃいけない。
どっかにありそうな、誰かが思いつきそうな、アイデアではつまらない。
どんなコードを書いたらいいだろう。
その後、また目をつぶろう。このあいだの自分、半年前の自分、そこにヒントがある。
何に感動したか、何に腹が立ったか。誰が好きで、どんなやつが嫌いか。
それから親や兄弟や、友達や先生や。浮かんでくる人々の姿にヒントがある。


全国から集まったハッカー諸君。
たぶん一生ソフトウェアとともにある伊藤直也は、たぶん一番君たちに期待している一人だ。
諸君のコードが、世界を変える日を待っている。


科学技術庁長官 伊藤直也

元ネタ

セキュリティ&プログラミングキャンプ2025に寄せられた科学技術庁長官の祝辞 - YAMDAS現更新履歴
元ネタを読んでいて、どうしても僕も書きたくなって書いてみた!
id:naoya さん、将来は科学技術庁長官になってください!